介護関連のご案内
介護リフォーム/福祉用具レンタル/福祉用品販売

ご存じですか?
在宅での自立を目指す介護保険。
この介護保険を利用すれば、
1割負担でリフォームができます。(上限20万円)
また、福祉用具レンタルも1割負担、福祉用具販売も 年間10万円(税込)を限度に自己負担1割で介護保険が適用されます。
いつまでもご自宅で安全・安心・快適に、楽しく生活を楽しめる住環境のお手伝いをいたします。
介護リフォーム
要支援・要介護認定を受けた方には、最大20万円(税込)を限度として、自己負担1割で介護保険が適用されます。
住宅改修費支給サービスの対象となる改修
住宅は個人の資産になるため、大規模改修では公平性を保つことができません。
そのため、あくまで簡単な改修のみが対象となります。
1 | 手すりの取付け |
2 | 床の段差の解消 |
3 | 滑りや転倒防止、及び円滑に移動するための床又は通路の材料の変更 |
4 | 引き戸等への扉の取替え |
5 | 和式便器から洋式便器への取替え等、便器の取替え |
6 | 1~5までの住宅改修に付随して必要となる住宅改修 |
さらに詳しい情報やご相談をご希望の方は、今すぐお問い合わせください!
お問い合わせはこちら →福祉用具レンタル
(介護保険適用あり)
在宅サービスの支給限度内でご利用可能ですが、要支援・要介護の状態に応じて利用条件があります。
福祉用具レンタル 13品目について
一人で歩くことができない方や、転倒が不安な高齢者のための支援サービスです。
介護保険の居宅サービスとして厚生労働省指定の用具をレンタルできます。
要介護度に応じてレンタルできる福祉用具
利用者の要介護度に応じて、レンタルできる用具が異なります。
要支援1・2、要介護1
介護必要度が軽度と判断されるため、一部のレンタル用具のみ利用可能。
要介護2~5
対象用具をすべてレンタル可能。
福祉用具貸与対象用具
以下の用具は要介護2~5の方がすべてレンタル可能です。
※費用は事業者により異なりますので詳細はご相談ください。
用具名 | 要支援1・2、要介護1の人 | 用具概要説明 | 自己負担額目安(円/月) |
---|---|---|---|
車いす | 介助用標準車いすや普通型電動車いす等 | 500~3000 | |
車いす付属品 | クッションや電動装置等の車いす用付属品 | 100~500 | |
特殊寝台 | 背部や脚部の角度調整ができるものやサイドレール付きベッド | 500~2000 | |
特殊寝台付属品 | マットレスやサイドレール等、特殊寝台用付属品 | 50~500 | |
床ずれ防止用具 | 床ずれを防ぐ空気マットや体圧分散マット等 | 500~1000 | |
体位変換機 | 体位を変える空気パッドや起き上がり補助装置等 | 300~1000 | |
手すり | ○ | 工事不要の取り付け型手すり | 100~1000 |
スロープ | ○ | 工事不要の取り付け型スロープ | 300~1000 |
歩行器 | ○ | 歩行時に体重を支える機器(車輪付き、四脚等) | 200~400 |
歩行補助つえ | ○ | 松葉づえ、カナディアンクラッチ、多点杖等 | 100~300 |
認知症老人徘徊感知機器 | 外出時の通報センサー、離床センサー等 | 1000~1500 | |
移動用リフト | 床走行式、固定式、階段移動リフト等(工事不要) | 1000~3000 |
介護事業者情報
介護事業者名 | ライフラインメディカルケア |
---|---|
所在地 | 神戸市東灘区住吉南町3-2-23 |
介護保険事業所番号 | 2870102833 |
お問合せ電話番号 | TEL: 078-845-2173 |
お問合せメールアドレス | medicalcare@lifeline.ne.jp |
担当者 | 堂瀬 |
さらに詳しい情報やご相談をご希望の方は、今すぐお問い合わせください!
お問い合わせはこちら →